Naomin

蚤の市

まるでフランス ! 『代官山 蚤の市レポート(2024年5月)』

春と秋の年に2回のお楽しみ、代官山蚤の市。どんなアンティークと出会えるかな~?と今からとても楽しみにしている人も多いはず。蚤の市に行く前に、お目当てのテーマを決めていくと、品物を選びやすいかもしれません。実際は予想外の商品に出会うことも多々...
DIPTIQUE

プチデコレーションのきっかけとなったDIPTYQUE

ある年の11月、インスタグラムを眺めていたところ、DIPTYQUEのホリデーシーズンの広告が流れてきて、そのデザインに一目惚れ。それは限定版フレグランスキャンドル。Sapan (サパン)=クリスマスのモミの木、Biscuit (ビスキュイ)...
イベント

アンティーク沼を実感したラヴィエとの出会い。。 @maison_grisette

『浅草ライヲン百貨店』のポップアップを楽しんだばかりですが、同じ浅草で『グリゼットの館 (@maison_grisette)』という、こちらもまた魅力的なイベントが開かれるということで、楽しみにしておりました^^開店の1時間前に到着しました...
イベント

浅草ライヲン百貨店・購入品のご紹介

先日の『浅草ライヲン百貨店』さんポップアップでの購入品をご紹介したいと思います。どのアイテムも大切にしていきたいものたちばかり。当初はお皿を中心に探していたのですが、最近では紙ものにも興味が広がっています。そんな中で見つけた宝物は・・"CO...
イベント

心ときめく『浅草ライヲン百貨店』

いただいたパンフレットをきっかけに、初めて足を踏み入れたポップアップイベント、東京『浅草ライヲン百貨店』お天気は快晴。隅田川を一望しながらお店へ向かいます。春と秋の年2回開催されるとのこと。詳細は『浅草ライヲン百貨店』さんの HPで確認して...
パリ旅2023-2024

パリ、のんびり滞在の朝ごはん

日本での時間に追われる日々から半ば逃れてきたパリ一人旅。パリは見どころいっぱいだけど、ほんの1週間ちょっとの滞在をゆったり過ごしたい。そして1ユーロ 160円の頃。他にも食べたいもの、買いたいものもあるので旅費も助かります。暮らすように旅し...
パリ旅2023-2024

パリのカフェ探索

パリの日常を味わうカフェを直感で選んでパリの新感覚カフェはコーヒが美味しいし新鮮で好きなんだけど、パリを味わうことができるカフェは是非とも体験してみたい!一人旅の方でも割と入りやすいこじんまりとしたカフェでパリをじっくり味わってきました。パ...
パリ旅2023-2024

100均が大活躍 パリ旅行の持ち物リスト

パリ旅行へすぐ出発できるよう、パスポートのような基本的な持ち物以外でこれは役に立った又はあったらいいなと思うものを選んでみました。準備段階ですでに旅は始まっています!スーツケースに少しずつ気軽に荷物をポイっと入れていきましょう。アパルトマン...
パリ旅2023-2024

年末年始のパリもよう

なかなかお休みが取れないけれど、そろそろパリに行きたい!という訳で比較的お休みしやすい年末年始を利用してひとっ飛び。ヨーロッパの冬は寒そうなので今まで尻込みしていましたが、希望を叶えるためにはそんなことは言ってられない!有給休暇を3日間ばか...
パリ

パリの蚤の市で宝探し ~アリーグルの蚤の市~

アリーグルの蚤の市年末年始、パリ一人旅の目的の一つ、蚤の市巡り。月曜日以外の朝8時から午後1時まで開かれているアリーグルの朝市ではマルシェの他に蚤の市も開催されています。平日の水曜日、朝からぐずついた天気。大丈夫かなぁ。。と思いつつ身支度を...